素地(キジ)は松材を使用する。剥かれた素地は100枚を束にして陰干しをする。陰干しをしないと、
小箱になってから収縮して、変形したり、商標に皺(しわ)が生ずることがあった。素地の厚さは100枚の束で計る。
側箱の素地の厚さは100枚に付き
内地用2寸〜2.1寸(6〜6.3p)
輸出用2.1〜2.4寸(6.3〜7.2p)
中箱の「側面」の素地の厚さは100枚に付き 1.9寸(5.7p)
中箱の「底面」の素地の厚さは100枚に付き 1.3寸(3.9p)
注:中箱のことを「抽斗(ちゅうと)」または「ひきだし」と表現していた。
(2)箱貼用紙