明治時代の燐寸
| 明治41年
| 明治42年
| 明治43年 |
|
明治43年 | 「 象と鹿 」 田中竹次 |
商標登録番号 | 第14910号 |
聯合商標 | 23520号、41439号、46950号、48454号 |
商標登録日 | 明治33年9月22日 明治43年5月30日 |
商標登録者 | 姫路市竜野町6丁目21 高島米吉 |
解 説 | この商標はインド向けに輸出された。また、この商標は昭和2年11月に成立した朝日燐寸(株)にも継承されている。 |
|
明治43年 | 「 獅子と虎 」 田中竹次 |
商標登録番号 | 第17929号 |
聯合商標 | 43827号、50086号 |
商標登録日 | 明治35年9月12日 明治43年12月14日 |
商標登録者 | 姫路市竜野町6丁目21 高島米吉 |
解 説 | この商標も朝日燐寸(株)に継承されている。 |
|
明治43年 | 「 二鹿 」 田中竹次 |
商標登録番号 | 第47928号 |
聯合商標 | 49133号 |
商標登録日 | 明治37年8月25日 |
商標登録者 | 姫路市柿山伏19 苦瓜藤吉 |
解 説 | この商標はインド(カルカッタ)、インドネシア(スラバヤ)に輸出された。 |
|
明治43年 | 「 狩人と虎 」 田中竹次 |
商標登録番号 | 第18542号 |
聯合商標 | 44546号(苦瓜五郎) |
商標登録日 | 明治35年12月25日 |
商標登録者 | 飾磨郡高岡村之内山畑新田9番屋敷 苦瓜熊次郎 |
解 説 | この商標も朝日燐寸(株)に継承されている。 |
|